2015年9月21日(月)~29日(火) 北海道ツーリング
![]() 駅前ホテル パルーデ釧路 (8:46) 釧路は午前中は雨予報。 バイクは地下駐車場に停めることができたので良かった。 雨の日は屋根付き駐車場がありがたい。 |
![]() 釧路市湿原展望台 (9:33) 結構な本降りの雨。 展望は期待できないと思いつつ展望台にきました。 遊歩道もあったが雨のためそちらには行かず。 |
![]() 国道240号線 まりも国道 (10:03) 雨の中を走っていきます。 |
![]() 阿寒湖 (11:04) 阿寒湖までくると雨は上がったため周辺を観光。 |
![]() 阿寒湖 アイヌコタン (11:23) アイヌ民族の集落(コタン)を再現したところです。 |
![]() 阿寒湖 アイヌコタン (11:24) アイヌ民芸品や家屋を見ることができ面白いところでした。 |
![]() オンネトー (12:08) 見る場所によって色が変わるオンネトー。 この日は曇りのためかどこから見ても同じであった。 |
![]() オンネトー (12:09) |
![]() オンネトー (12:11) 晴れの日にまた見に来たいところです。 |
![]() 国道241号線 (12:40) 足寄方面へと走っていきます。 |
![]() 道の駅 「あしょろ銀河ホール21」 (13:10) |
![]() 道の駅 「あしょろ銀河ホール21」 (13:11) 足寄駅の跡地が道の駅として利用されています。 北海道は廃線が多く、このようなところが多いですね。 |
![]() 道の駅 「あしょろ銀河ホール21」 (13:24) 道の駅内にはかつての線路が残されていました。 売店あたりにホームがあったのだろうか。 |
![]() 道の駅 「あしょろ銀河ホール21」 (13:26) 足寄といえば松山千春の出身地。石碑もあります。 あと、鈴木宗男もそうですね。 |
![]() 道道663号 (14:01) 牧場の中をブラブラっと走っていきます。 |
![]() 北十勝広域農道の脇道 (14:20) |
![]() 北十勝広域農道の脇道 (14:28) 途中に景色が良いところがありました。 突如こういう景色が現れるとうれしいですね。 |
![]() 北十勝広域農道の脇道 (14:29) |
![]() 国道241号、274号重複区間 (14:42) 上士幌のナイタイ高原へと向かっていきます。 |
![]() ナイタイ高原牧場 (15:18) 途中から雨が降り出し、ナイタイ高原は完全に雲の中。 |
![]() ナイタイ高原牧場 (15:31) アイスクリーム食べながら雲が晴れないか待ってたら、 青空が見えてきました。 諦めてさっさと帰らなくて良かった。 |
![]() ナイタイ高原牧場 (15:33) |
![]() ナイタイ高原牧場 (15:49) |
![]() ナイタイ高原牧場 (15:57) |
![]() ナイタイ高原牧場 (15:58) 前に止まっている車はアジア(タイ人っぽい)の観光客でした。 どこいっても外国人観光客がいて、 北海道は外国人に人気です。 |
![]() 道道806号 (16:06) |
![]() 道道806号 (16:12) |
![]() 国道241号線 (16:42) 帯広のホテルへと向かって走っていると虹を目撃。 ホテル到着後、帯広名物の豚丼を食べに行きました。 |