2015年9月21日(月)~29日(火) 北海道ツーリング
シルバーウィークを利用して北海道ツーリングへ。 フェリーは新潟→小樽、苫小牧東→新潟の新日本海フェリーを利用。 |
9月21日(月):東京~新潟港 (334km) 9月22日(火):小樽~富良野~美瑛~留萌 (426km) 9月23日(水):留萌~宗谷~稚内 (295km) 9月24日(木):稚内~エサヌカ線~網走 (372km) 9月25日(金):網走~知床~中標津 (248km) 9月26日(土):中標津~摩周湖~釧路(298km) 9月27日(日):釧路~ナイタイ高原~十勝 (269km) 9月28日(月):十勝~襟裳岬~苫小牧東港 (291km) 9月29日(火):新潟港~東京 (342km) 総走行距離 2,875km |
![]() 関越自動車道 寄居PA (5:15) |
![]() 関越自動車道 塩沢石打SA (6:46) 9時新潟港着を目標に関越道を走っていきます。 早朝のため渋滞無しでスムーズに走れました。 |
![]() 新潟フェリーターミナル (新日本海フェリー) (9:04) 予定通り9時にはフェリー乗り場へと到着することができました。 乗船開始は9時半、船は10時半出港です。 乗船するバイクは15台程。 |
![]() 新日本海フェリー (9:33) これから小樽まで18時間の船旅です。 連休初日ではないので個室を楽々とることができました。 |
![]() 新日本海フェリー (10:32) フェリーは定刻で出港。 小樽港には翌日午前4時半に到着予定です。 |
![]() 新日本海フェリー (17:33) 海に沈む夕日が非常に綺麗でした。 |
![]() 小樽フェリーターミナル (4:54) フェリーは定刻で到着。先にトラック・乗用車が下船します。 バイクの下船は一番最後でした。 北海道ツーリングの始まりです。 |
![]() 麟友朝市 (5:18) まずは腹ごしらえするために小樽の朝市へ。 |
![]() 小樽駅 (5:29) 小樽駅を見てから小樽運河へ。 |
![]() 小樽運河 (5:34) この時の気温は15.3℃。 この後は札幌方面へとバイクを走らせます。 |
![]() 真駒内滝野霊園 (7:10) 札幌の南にある真駒内滝野霊園。 霊園入口ではモアイ像がお出迎え。 |
![]() 羊ヶ丘展望台駐車場入口 (7:39) クラーク像を見ようかと思って来てみたが開園8時半とのこと。 1時間待つのは時間が勿体無いので今回は諦めます。 |
![]() 国道12号線 (8:28) 札幌から富良野方面へと走っていきます。 札幌から少し走るだけで北海道らしい広大な景色。 |
![]() 三段滝 (10:16) 途中にあった滝に寄り道。 |
![]() 道道544号 (11:29) |
![]() 麓郷展望台 (11:46) 富良野ジャム園の先にある展望台へ。 |
![]() 麓郷展望台 (11:48) 小高い丘になっていて周囲の展望は非常に良かったです。 |
![]() 道道298号の脇道(富良野付近) (12:45) 9月末ですがヒマワリが沢山。 |
![]() ジェットコースターの路 (13:24) ジェットコースターのようなアップダウンがある道。 |
![]() ツーリングマップル08年R版表紙撮影地付近 (13:28) 広大な景色が素晴らしい。これぞ北海道。 |
![]() 道道824号の脇道(美馬牛付近) (13:41) 畑が一面黄色くなっていたので寄り道。 |
![]() 四季彩の丘 (13:57) 花が綺麗に彩られています。 有名な観光地のようで混雑していました。 日本人よりも中国人のほうが多かった感じです。 |
![]() 哲学の木 (14:22) |
![]() 美郷不動尊 (14:49) 青い池へと向かう道は渋滞していたのでこの不動尊でUターンしました。 青い池への車列が全然動かなかったので 駐車場待ちが原因なのでしょうね。 |
![]() 千代田の丘見晴らし台付近 (15:17) ツーリングマップルを見ながら 良さそうなルートを走っていきます。 |
![]() 三愛の丘展望公園 (15:24) |
![]() 三愛の丘展望公園 (15:28) |
![]() 美瑛駅前 (15:40) 美瑛駅前を通り道の駅へ。 |
![]() 道の駅 びえい丘のくら (15:43) 軽く休憩し次のルートを決めます。 有名どころの木に寄りながら留萌方面へ行きます。 |
![]() ケンとメリーの木 (16:12) 日産スカイラインのCMに出たそうが、 かなり昔(昭和47年)なのでそのCMは見たことないです。 広大な土地にポツンと佇んでいるのが良いですね。 |
![]() セブンスターの木 (16:21) セブンスターのパッケージになった木です。 |
![]() ポプラ並木 (16:22) セブンスターの木のすぐ脇にあるポプラ並木です。 それぞれの木を目的に来るより、 景色を眺めながら周辺一帯を走ってるほうが気持ち良いです。 |
![]() セブンスターの木とポプラ並木 (16:30) |
![]() 道の駅 あさひかわ (16:58) 道の駅で休憩を取り、留萌まで走っていきます。 |
![]() 道道57号線 納内付近 (17:42) |
![]() ホテルニューホワイトハウス(留萌市) (19:07) |
9月21日(月):東京~新潟港 (334km) 9月22日(火):小樽~富良野~美瑛~留萌 (426km) 9月23日(水):留萌~宗谷~稚内 (295km) 9月24日(木):稚内~エサヌカ線~網走 (372km) 9月25日(金):網走~知床~中標津 (248km) 9月26日(土):中標津~摩周湖~釧路(298km) 9月27日(日):釧路~十勝 (269km) 9月28日(月):十勝~襟裳岬~苫小牧東港 (291km) 9月29日(火):新潟港~東京 (342km) |