2016年6月3日(金)~4日(土) 魚沼スカイライン~月山~蔵王
6月3日(金):東京~魚沼スカイライン~田子倉~山形 (524km)
6月4日(土):山形~月山~蔵王~東京 (598km)
総走行距離 1122km


2016年6月4(日)  山形~月山~蔵王~東京(598km)

出発:8時頃
帰宅着:23時半頃

GPSによる走行軌跡、ポイント数2000に間引き

Googlemapで 20160603-04 魚沼スカイライン・月山・蔵王を表示





ホテルα-1山形 (8:03)

ここに宿泊するのは2回目。
駐車場所はホテル奥の立体駐車場の周り。
立体駐車場は使われていないので車の出入りは無し。
表通りからここは見えないのと、ホテル入口前を通らなければいけないので防犯面でも安心です。



国道112号線  (8:41)

正面にはまだ雪が残っている月山が見えてきました。



道の駅 月山 (9:45)

月山花笠ラインを通り道の駅で休憩。



道の駅 月山  (9:48)

熊出没で橋は通行止め。



あさひ月山湖 (10:06)

月山花笠ライン(国道112号)の旧道で山形市方面へと戻ります。



国道112号六十里越街道 (10:10)



国道112号六十里越街道 (10:12)

ありゃ。冬季通行止めの看板が。
七ッ滝まで行けるのでとりあえず行ってみます。



七ツ滝 (10:16)



国道112号六十里越街道 (10:17)

滝の展望スポットから先は通行止め。
6月でまだ冬季通行止めとは予想外でした。
看板には「春期除雪のため」と書かれているがもう春期過ぎてるぞ。



国道112号月山花笠ライン (10:59)

仕方ないので月山花笠ラインで戻ります。



国道112号六十里越街道 月山湖付近 (10:59)

せっかくなので月山スキー場に行ってみることに。



月山弓張平公園 (10:46)

雰囲気の良い公園です。



山形県道114号 (10:53)

駐車場にバイクを停め、徒歩で先へ進みます。
右の人はスキー板担いでました。



月山スキー場への道 (10:59)

雪が増えてきました。
雪の上を歩き先へと進みます。



月山スキー場 (11:12)

この沢がコースとなっています。
上のほうはもっとコースあるみたいですが。
ここから先はリフトになるがここで引き返しました。



月山スキー場への道 (11:33)

雪が多く残ってて夏スキーができるだけのことはあります。



月山スキー場駐車場付近 (11:47)

遠くには朝日岳とかその辺の山々。
どこも上の方はまだ雪が残ってました。



山形県道114号 (11:55)




月山湖 (12:17)




山形県道53号 (13:52)

蔵王へと向かっていきます。



蔵王高原刈田駐車場 (14:35)

リフトのあるところの駐車場にて。
ここからの眺めは水墨画のような景色で美しい。



蔵王刈田岳山頂駐車場 (14:45)

山頂駐車場からの眺めも素晴らしい。



蔵王刈田岳山頂 (14:55)



蔵王刈田岳山頂 御釜 (14:56)

3回目でようやく御釜を見ることができました。
1回目に来たときは霧で何も見えず。
2回目は大渋滞でスルーしました。




蔵王刈田岳山頂 (14:57)



蔵王刈田岳山頂 (15:03)



蔵王刈田岳山頂 (15:03)



駒草平展望台 (15:39)

蔵王山頂をブラブラした後は、駒草平展望台へ。



駒草平展望台 (15:40)

崩れた山、深い谷、覆うように生える草木が絶景。



駒草平展望台 (15:41)

写真だとイマイチだが実際に見ると「おぉ~すげぇ」となる。


駒草平展望台 不帰の滝 (15:41)

過去2回ともここに寄らなかったのが悔やまれる。
この後は4号線に出てひたすら南下しました。



道の駅 安達 (18:04)

東北道白石IC近くで給油したのが16:45。
国道4号をひたすら走り浦和ICから首都高に入ったのが23:07でした。



6月3日(金):東京~魚沼スカイライン~田子倉~山形 (524km)
6月4日(土):山形~月山~蔵王~東京 (598km)

戻る