2016年6月3日(金)~4日(土) 魚沼スカイライン~月山~蔵王
6月3日(金):東京~魚沼スカイライン~田子倉~山形 (524km)
6月4日(土):山形~月山~蔵王~東京 (598km)
総走行距離 1122km


2016年6月3(土)  東京~魚沼スカイライン~田子倉~山形(524km)

出発:6時頃
ホテル着:19時頃

GPSによる走行軌跡、ポイント数2000に間引き

Googlemapで 20160603-04 魚沼スカイライン・月山・蔵王を表示





関越自動車道 赤城高原SA (8:09)

赤城高原SAの展望スポットより。
雲一つない天気で最高のツーリング日和。



国道17号線 赤谷湖付近  (8:43)

新潟への山越えは関越トンネルでなく国道17号三国峠で越えていきます。



国道17号線 (9:00)

新潟県入りし苗場を走っていきます。
正面に見えるのが苗場プリンスホテル。



国道17号線 苗場付近  (9:04)



道の駅 みつまた (9:27)

ツーリングマップル(2013)に載っていない道の駅があったので寄り道。2013年11月にオープンしたようです。
峠越えした後の休憩ポイントとしては良い位置です。



魚沼スカイライン (10:00)

国道353から魚沼スカイラインに入ってちょっとしたところです。
ミラーに映った景色が綺麗だったので停まって撮影。

前回来たときは背後にこんな景色が広がってたとは気づかなかったなぁ。



魚沼展望台 (10:11)

大パノラマの広がる展望台に到着。



魚沼展望台 (10:11)

天気が良く遠くまで見渡せて最高です。



十日町展望台 (10:31)

もう一つの展望台。
ここからも魚沼の街と山々が眺めることができます。



十日町展望台 (10:34)



十日町展望台 (10:34)



魚沼スカイライン (10:45)

魚沼丘陵の尾根を走る道。
屈指のツーリングスポットです。



魚沼スカイライン (10:47)



魚沼スカイライン (10:49)

段々と下り坂になってきて魚沼スカイラインも終盤に差し掛かってきました。終盤では広大な景色を見ながら走れるところがあります。

魚沼スカイラインはこれまででトップ10に入る良いコースです。



道の駅 いりひろせ (12:18)

田子倉湖方面へと走っていきます。



国道252号線 (12:31)

走りやすいルートが続いていきますが、
面白さでいえば奥只見へ続く酷道352号の方が上です。



国道252号 六十里第一スノーシェッド (12:45)



国道252号線 (12:51)

走っている最中はあまり実感はないが、こんなところを通ってたのですね。



国道252号線からの田子倉湖 (12:52)



国道252号線からの田子倉湖 (12:55)



JR只見線 田子倉駅(廃駅) (13:03)

国道252号線沿いにある田子倉駅。いつのまにか廃駅となっていました。前回来た時は3~4年ぐらい前だっけ?と思ってたが、2009年とかなり前でした。



JR只見線 田子倉駅(廃駅) (13:03)

中は立入りできないようになっていました



田子倉ダム (13:14)

田子倉ダムに到着。



田子倉ダム (13:15)



国道252号線 只見湖 (13:42)



国道252号線 只見川 (14:28)



沼沢沼へと続く道 (14:40)



沼沢沼付近 (14:50)

沼沢沼付近を走ってたら雰囲気の良い場所がありました。



日中ダム (16:59)



日中ダム (16:59)

ダムの正面には日中温泉があります。
この写真はダム下流側の眺めだが、
これまたすごいところに温泉施設があるなぁ。



道の駅 田沢 (17:29)

まだ17時半なのに道の駅は殆ど人がいませんでした。
地方は夕方過ぎるとなぜか車も人も一気に減りますね。



国道121号線 (17:43)

本日の宿のある山形市へ向かって走っていきます。
19時頃には到着できました。



翌日(6月4日) へ進む


6月3日(金):東京~魚沼スカイライン~田子倉~山形 (524km)
6月4日(土):山形~月山~蔵王~東京 (598km)


戻る