[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2016年5月21日(土)~5月22日(日) 安房峠~親不知~白馬
5月21日(土):東京~安房峠~親不知~上越 (506km) 5月22日(日):上越~白馬~東京 (412km) |
![]() ホテルα-1上越 (8:36) 今日は白馬経由で東京へと帰ります。 |
![]() 国道8号線 (8:59) 昨夜走ってきた道を戻っていきます。 山間部を西へと進むルートがあればよかったんだが、 この一帯は国道8号か北陸道ぐらいしかない。 |
![]() 道の駅 能生 (9:12) 昨日夕日をみたところに来ました。 朝と夕方では雰囲気は全然違いますね。 |
![]() 新潟県道221号線 (9:56) 国道148号でそのまま白馬に行くのもつまらなそうなので、県道で山越えしていきます。 |
![]() 新潟県道221号線 (10:06) |
![]() 新潟県道221号線 (10:09) 交通量が殆どない道を走っていきます。 雲一つない快晴で気分が良い。 |
![]() 新潟県道221号線 (10:14) 場所によっては対向車が来たらすれ違いが無理な箇所もあり。 |
![]() 新潟県道221号線 (10:15) |
![]() 新潟県道526号線 (10:25) 通ろうとした県道にお知らせの看板が。 |
![]() 新潟県道526号線 (10:25) 良さそうな山道ルートなのだが残念です。 迂回して先へ進んでいきます。 |
![]() 高浪の池へと続く道 (10:46) 看板に誘われるままに高浪の池へ寄ってみることに。 |
![]() 高浪の池 (10:53) 静かで綺麗に整備されておりなかなか良いところです。 |
![]() 高浪の池 (10:59) |
![]() 新潟県道483号線 (11:12) |
![]() 道の駅 小谷 (11:33) |
![]() 長野県道433号線 栂池高原付近 (11:54) 白い山々のほうへと向かっていきます。 |
![]() 長野県道433号線 栂池高原付近 (11:56) 車や人はまばらで閑散としています。 この時期、朝夕は登山客で賑わったりしてるのでしょうかね。 |
![]() 長野県道433号線 (12:05) |
![]() 国道148号線 (12:14) |
![]() 青鬼棚田へと続く道 (12:27) 途中に白馬岳の素晴らしい景色のところがありました。 |
![]() 青木湖湖畔の道 (13:19) 白馬を離れ南下していきます。 |
![]() 木崎湖付近の道 (13:35) |
![]() 長野県大町市栄町付近 (13:37) |
![]() 長野県道321号線 安曇野付近 (14:30) 安曇野アートラインを北アルプスを眺めながら走り山を降りてきました。 この辺までくると気温が上がり汗ばみます。 塩尻より高速に乗り帰りました。 |
5月21日(土):東京~安房峠~親不知~上越 (506km) 5月22日(日):上越~白馬~東京 (412km) |