道志と山中湖行ってきました。
13:00頃出発です
中央道で八王子まで行き、甲州街道(R20)で西へ。
大垂水峠をすぎ相模湖らへんでR412へ。
そしてR412から道志道(R413)へ。
前に車がいたけどまぁまぁのスピードで流れてた。
途中から遅い車がいて邪魔だったけど。
その車の後ろではお約束の行列が発生。
遅いんだから譲ればいいのに。
なんだかんだで道の駅「道志」に15:20頃到着
←15:32 道志道(R413)
←15:40 道志道(R413)
山中湖の近くになってくると合宿所が多くなってきます。
夏休みなんでテニス、サッカーを所々でやってます。
←15:49 山中湖
←15:50 山中湖
←15:50 山中湖
←15:51 山中湖
この後は山中湖を一周しました。
ツーリングしてる人も多かったです。
一周した後は三国峠へ。
これは県道730号線で景観がいいらしです。
←16:30 県道730号線
この場所を後にし、先へ。
この先には三国峠と明神峠があります。
道幅もなかなか広く、勾配もあり楽しい道です。
こういう所は大抵減速帯が設置されてるんだけど
ここはなかったおかげで走りやすい。
そのせいか路面にはブラックマークがいっぱい・・・。
そして山を下りきって街の中へ。
帰宅してから気づいたんだけど、
ここ富士スピードウェイのすぐそばだったみたい。
知ってたら寄ってみたのにな〜残念。
国道246に出て、東京方面へ。片側一車線なので流れが悪いです。
なんで、大井松田から東名高速へ。
初の東名高速。片側3車線で走りやすかったよ。
東京インターで降り、裏道を通って帰宅。
出発12:50頃 帰宅19:00頃
走行距離 227km
費用:
飲み物 150円
焼き鳥代(東名高速中井PAにて) 240円
高速代
首都高速(永福→高井戸)300円
中央道(高井戸→八王子)500円
東名高速(大井松田→東京)1500円
計2690円(ガス代含まず)