2012年4月25(水)〜29日(日) マレーシア その1
出張でマレーシアのクアラルンプール〜マラッカの辺りへ行ってきました。 マレーシアは常夏で日中は35℃ぐらい、夜は27〜28℃ぐらいです。 時差は-1時間(日本が昼の12時だと、マレーシアは昼の11時) |
![]() 成田国際空港 (10:46) 初めて成田空港に来たけど結構遠いですね。 新宿から成田エクスプレスで約1時間半です。 (京成の方が速いけど乗り換えがめんどくさい) チェックイン・出国審査も終わらせ、飛行機の搭乗開始待ち中です。 マレーシアのクアラルンプール国際空港までのフライト時間は7時間。 |
![]() マリオットホテル(20:24) プトラジャヤのマリオットホテルに宿泊。 この日はホテル内で夕食を済ませました。 外はホテルが立ち並ぶリゾート地?で、車無しだとどこにもいけない。 仕方がないので夜の散歩は無し。 |
![]() マリオットホテルの窓からの眺め (2日目 10:25) 夜だと灯りが見えなく景色が分からなかったですが、 朝見てみると森に湖と自然に囲まれていたのですね。 結構凝った造りの柱です。 |
![]() マリオットホテル ロビー (2日目 10:46) 左奥が正面入口です。 階段を下りていくと屋外プールにつながります。 高級感の漂う立派なホテルです。 これでも朝食付き1万5千円ぐらいで泊まれますす。 |
![]() 2日目の宿 (2日目 19:25) 訪問したユーザさんの宿泊施設に泊まります。 前日のマリオットとは大違いでかなり簡素な宿です。 (宿泊費はマリオットホテルの約1/10、約1500円) トイレもイスラム式(紙無しでホースや桶が置いてある)。 エアコン無しで天井扇があるのみ。 |
![]() 宿の正面玄関より (3日目 10:44) ヤシの木とかが生えてて南国に来たって感じです。 直射日光がじりじりと照りつけ、日本の真夏って感じです。 |
![]() ヒルトン・クアラルンプール・ホテル (3日目 11:32) 今夜はヒルトンホテルに宿泊です。 正面入り口には高級外車がずらっと並び迫力があります。 この日は客先を出たのが遅くホテルについたら日付変わる前。 部屋に荷物を置き、近くのマックで夕食を済ませました。 |
![]() ヒルトン・クアラルンプール・ホテル (0:35) 客室内はヒルトンだけあって立派です。 |
![]() ヒルトン・クアラルンプール・ホテル (0:36) 風呂場・洗面所とはガラスの引き戸で区切ることがきます。 トイレを見つけるのに5分程時間がかかってしまいました。 トイレのドアが全面ガラス張りで、ドアとはしばらく気付かなかった。 |
![]() ヒルトン・クアラルンプール・ホテル (0:59) ヒルトンからの夜景。 |
![]() クアラルンプールセントラル駅 (11:59) 帰りの飛行機まで時間があるのでちょっくら観光。 電車で観光名所のペトロナスタワーに向かいます。 マレーシアの中心的な駅だけあって、マレーシア意外の人が大勢います。 ちなみに写真右はイスラム教の中学生ぐらいの女の子。 イスラム教の女性は頭を布で隠してます。 |
![]() ペトロナスタワー 内部 (12:18) マレーシアの有名観光地だけあって様々な人種の人がいます。 サウジアラビアの全身黒装束の女性を初めて見たけど不気味ですね。 目だけしか出てないから待ち合わせのときとかは、 どうやって見分けるのか疑問です。 建物内は伊勢丹やユニクロといった日本の店から、 各種有名ブランドのテナントで賑わっています。 |
![]() ペトロナスタワー 前にある公園 (12:20) 外は日差しが強く、じっとしてるだけでも汗がでてきます。 |
![]() ペトロナスタワー (12:21) 2本のタワーは片方は日本、もう片方は韓国の建設会社が建築。 |
![]() ペトロナスタワー近くの駅 (14:46) ペトロナスタワーからモスク見学へ。 |
![]() 街中 (15:01) モスクを見学に行こうと歩いていると大勢の人が。 黄色や緑のシャツ来てる人はみな反政府デモの参加者だそうで。 |
![]() 街中 (15:07) 危険そうなのでモスクを見に行くのを諦めてデモ隊から逃げました。 この後はホテルに戻り、預けておいた荷物を受け取って空港へ。 空港へは特急電車で40分程。 |
![]() クアラルンプール国際空港 (18:48) ちょっと早めだけど空港に到着。 |
![]() クアラルンプール国際空港 (19:18) 空港の外は蒸し暑いです。 右の建物は駐車場です。 |
![]() クアラルンプール国際空港 (20:24) 空港内には、観光用のジャングルがあります。 2〜3分で見終わるので大したことはないが。 |
![]() クアラルンプール国際空港 (20:26) ジャングルの中にある人口の滝。 |
![]() クアラルンプール国際空港 (20:33) 結構作りが特徴的な空港です。 この空港は日本の建設会社の設計、建設だそうです。 |