[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2012年3月19(月) 渥美半島
出発:7時前頃
帰宅:21時半頃
走行距離:680km
東京の最高気温:12.1℃
最低気温:4.2℃
より大きな地図で 2012.03.19 渥美半島 を表示
![]() 東名高速 浜名湖SA (10:33) 浜名湖は海のように大きい。 この先の豊川ICで高速を降り、渥美半島方面へ。 |
![]() 渥美半島 蔵王山 (12:13) 標高250mの小さい山です。 |
![]() 蔵王山展望台 (12:15) すぐ側まで海が迫っているため、 標高は低くても見晴らしは非常に良いです。 |
![]() 蔵王山展望台 (12:18) 豊橋方面を撮影 |
![]() 蔵王山展望台 (12:20) 風が強いため、風車が結構な勢いで回ってました。 海沿いの国道を走り渥美半島先端へ。 |
![]() 道の駅 伊良湖クリスタルボトル (13:34) 渥美半島先端にある道の駅にやってきました。 道の駅すぐ脇にフェリー乗り場があります。 伊勢の鳥羽まで55分でいけるようです。 |
![]() 菜の花まつり (14:41) 道の駅からR42で浜名湖方面へ向かいます。 途中、道の駅から数km走ったところで菜の花まつりが開催されてました。 せっかくなので寄り道していきます。 |
![]() 菜の花まつり (14:59) 一面見事な菜の花だらけです。 花の中を歩けるようにちゃんと整備されています。 このあとは、浜名湖まで出て湖畔沿いを走り東名三ケ日ICへ。 |