'09年9月6(日) 東京港臨海大橋(仮称)
東京湾の若洲−中央防波堤を繋ぐ建設中の橋を見に行ってきました。
![]() 環七と海底トンネル(中央防波堤)をひた走り、 青海南埠頭公園にて休憩。 |
![]() 天気が良くてまったりするには最高。 雲もほとんどありません。 |
![]() 噴水がいい感じに出てました。 |
![]() 若洲橋にて |
![]() 今日の目的地「若洲公園」 |
![]() 建設中のこれを見に来ました。 来年度に開通予定だそうです。 完成した際には是非通らしていただこう。 |
![]() 建設中です。 若洲公園の脇から徐々に高度上げていってます。 |
![]() 右手が若洲公園の入口。 足場が沢山組んであって、いかにも建設中という感じ。 |
![]() 若洲公園内から橋を見てみました。 |
![]() 公園を海のほうへ歩いてみました。 どうやらここまでは完成している模様。 向こう側を見に行ってみよう。 |
![]() 結構高いところを通るみたいです。 |
![]() 海のほうを見てみました。 足が沖まで続いています。 右に見える防波堤に行ってみよう。 |
![]() 防波堤は釣り人で一杯でした。 ここは奥のほうなんで釣り人はまばらです。 中央防波堤(奥)側は一部橋が架かっています。 |
![]() 振り替えって見てみました。 こういうのは見てるだけで面白いですな。 さて、とりあえず満足したので帰りましょう。 |
![]() 公園内にある風車 |
![]() 久しぶりに若洲来たが従来の道路(上の写真)が封鎖され、 脇に真新しい道路ができてました。 バイクの練習には良さそうな場所です。 |
前に来たときはまだ橋げたはかかってなく、海上に足を建設してるときでした。
開通が楽しみです。
戻る