'09年4月24(金) 奥多摩
今日は代休のため仕事はお休みです。
せっかくの休みなので奥多摩まで行ってきました。
![]() 都民の森にて 平日のためかガラガラでした。 (11:47) |
![]() 今日は山をハイキングして見ました。 ウッドチップが敷き詰められてて歩きやすい。 (12:05) |
![]() 途中の眺めです。 眼下に周遊道路が見えました。 (12:10) |
![]() 滝見橋に到着しました。 名前の通り橋から滝を眺められます。 (12:19) |
![]() たいしたことのない滝です。 ちょっと期待はずれ (12:20) |
![]() さらに先に行くと登山道っぽくなってきた。 バイク用服装のため途中で引き返しました。 (ここの時点で結構汗かいてたし) (12:25) |
![]() 次は小菅村の雄滝へ向かいます。 途中にダート区間あります。 上記写真が雄滝入口です。 (14:06) |
![]() なかなか趣のある歩道です。 (14:09) |
![]() 雄滝到着です。 変わった形の滝でした。 (14:14) |
![]() 沢沿いをずっと歩いて帰ります。 (14:19) |
![]() 近くにある白糸の滝へ向かいます。 (14:37) |
![]() 白糸の滝が見えてきました。 (14:41) |
![]() 滝壺のところまで行くことができます。 滝の近くはひんやりしてて癒されます。 (14:44) |
![]() 白糸の滝駐車場にて 平日のためかどこもガラガラでした。 (14:58) 天候が怪しかったので、この後は帰宅しました。 |