R246→R412→県道60号→県道64号→県道70号→R246
9:30に起きるつもりが気づいたら11:30・・・。
たまにはヤビツでも行ってくるか〜ってことで13:00に自宅を出発。
R246は結構空いてた。
R246からR412に入り、すぐ県道60号へ。
標高が上がるにつれ寒くなってきます(当たり前か)。
日影の湧き水は凍ってたけど、路面は異常なし。
←14:16 宮ヶ瀬湖
←14:16 宮ヶ瀬湖
そして鳥居原ふれあいの館駐車場へ。
←14:34 鳥居原ふれあいの館
←14:34 Qチャン
←14:48 ヤビツ
上の写真みたいに2車線なのはすぐ終わり。
1車線がしばらく続きます。
道は狭いです。
ブラインドコーナばっかなので対向車に注意。
←14:49 ヤビツ
周りは山のみ。
交通量は少ないです。
崖の下は川が流れてます。
←15:10 ヤビツ
ここから先は秦野市。
途中に何箇所かキャンプ場ありました。
所々に凍結スリップ注意の看板があったけどまだ大丈夫。
←15:23 ヤビツ峠
ヤビツ峠の頂上。
売店があるけど閉まってました。
バス停もあり、登山客がいました。
ここまでは登りで木々の中を走る道だったけど、
ここから先は下りで景色が開けてきます。
←15:26 ヤビツ
ちょこっと走ると、よい景色が表れます。
ガードレールの落書きが激しいですね。
←15:25 ヤビツ
上の写真と同じ場所。
景色が素晴らしい。
ちなみに江ノ島方面を撮りました。
江ノ島が見えます。
←15:26 ヤビツ
こちらは小田原方面を撮った写真。
←15:40 ヤビツ 菜の花台
菜の花台駐車場です。
車はぼちぼちいる程度。
トイレと展望台があります。
←15:36 ヤビツ 展望台
菜の花台にある展望台。
天気はご覧の通り晴天。
気分がいいですな。
←15:37 ヤビツ 菜の花台
ここは夜景のスポットになっているようです。
綺麗なんだろうな。
このあとは山を下り、R246へ。
R246は厚木らへんまで1車線なので流れが悪かった。
厚木以降も所々渋滞。
出発13:00頃 帰宅18:00頃
走行距離 150km
費用:
ガス代のみ