BACK

11/13(日)

ビラーゴ氏と宮ヶ瀬湖・道志へ行ってきました。

今回がビラーゴ氏にとって初の山道ということなんで

走りやすいコース(初心者向け)でルート選択。

11:45分にうちの前で待ち合わせ。

まずは腹ごしらえのため近くのラーメン屋へ。

12:30頃にラーメン屋出発。

R246をひたすら西へ進み、厚木らへんでR412へ。

←13:40 R412沿いのコンビニ

休憩です。
R246は思ってたより空いてました。
片側2車線になります。
手前に写っているのが今回ご一緒のビラーゴです。

←13:40 R412沿いのコンビニ

上のと同じ場所。

R412から脇道に入り、県道60、64号で宮ヶ瀬湖へ。

宮ヶ瀬湖では駐車場待ちの車で結構渋滞してました・・・。

天気が良いのでツーリングのバイクもいっぱい走ってます。

暴走族の方もツーリングに来ていました。

←14:55 鳥居原ふれあいの館

みごとに赤くなってました。

←14:55 鳥居原ふれあいの館

宮ヶ瀬湖です。
逆光はどうしょうもありませんね。

←14:58 鳥居原ふれあいの館

眺めは良いですね。
観光客も沢山居ました。

宮ヶ瀬湖を離れ、R413(道志みち)で道志方面へ。

車が多くて快適なペースで走れなかったけど、

初山道のビラーゴ氏がいるので丁度良かったかも。

←16:17 道の駅「どうし」

4時を回るとだいぶ寒くなってきました。
バイクも沢山。

このあとは来た道を戻り、県道76号でR20へ出て相模湖から中央道へ。

ビラーゴ氏にとって初高速なんでいい経験になったと思います。

高速入って即渋滞だったけどね。




出発12:30頃 帰宅19:00過ぎ

走行距離 180kmぐらい


費用:

    飲み物  147円

    中央道(相模湖→高井戸)1050円

計1197円