2016年5月5日(木)~5月6日(金)  浜松~高山~開田高原
5月5日(木):東京~浜松~高山 (558km)
5月6日(金):高山~開田高原~東京 (331km)
総走行距離 889km


2016年5月5(木)  東京~浜松~高山(558km)

出発:6時頃
ホテル着:19時頃
1日目の走行距離:558km

GPSによる走行軌跡、ポイント数2000に間引き

Googlemapで 20160505-06 浜松・高山・開田高原を表示





東名高速 足柄SA (7:15)

足柄SAは期間限定でエヴァンゲリオンとコラボ。
初号機の像やロンギヌスの槍などが飾られていました。



新東名高速 浜松SA  (9:18)

浜松SAのスマートICで高速を降り、
寄り道しながら高山方面へ向かいます。



静岡県道299号 (9:34)

浜松SA近くにある展望台へと行ってみます。



滝沢展望台入口  (9:44)

展望台入口に駐車スペースがあります。
その背後には巨大な風車。



滝沢展望台 (9:46)

ここまでの道は一車線幅で狭く急坂だが、
かなり良い景色で浜松市街と遠州灘を見渡すことができます。



滝沢展望台から県道68号への道 (9:59)



国道257号 (10:50)

川沿いに走る雰囲気の良い国道です。



国道257号 (11:00)



道の駅 アグリステーションなぐら (11:53)



国道257号 (12:16)



阿木川ダム (13:03)

奥に見えるのが恵那市街あたりでしょうか。



岐阜県道62号 (15:00)

快適な快走路で川沿いや茶畑を通ります。
ツーリングマップおすすめルートになっているだけあります。



道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉 (15:55)



岐阜県道86号 (16:11)



岩屋岩陰遺跡 (16:15)

途中に遺跡があったので寄ってみました。


岩屋岩陰遺跡 (16:15)

巨石と太陽の位置関係から、春分・夏至・秋分・冬至を知る目安として利用されていた痕跡だとか。



岩屋岩陰遺跡 (16:17)




岩屋岩陰遺跡 (16:27)

縄文時代に太陽観測していた痕跡が残っており、案内板が各所に設置されているので読んでいくとなかなか面白い。



岩屋岩陰遺跡 (16:29)



岐阜県道86号 (17:11)



岐阜県道86号 (17:12)

見通しの悪いところは余りなく比較的走りやすかったです。
展望は無いが面白いワインディングの道です。



国道472号 (17:29)

案内標識には普通は数か所の地名が書かれているのだが、
ここのは一か所「高山 56km」のみで珍しい看板です。



道の駅 パスカル清見 (17:54)

段々と日が暮れて気温が下がってきました。
フリースをジャケットの中に着込んで高山へ向かいます。



岐阜県道73号 せせらぎ街道 (18:10)

19時頃、高山のホテルに到着しました。



翌日(5月6日) へ進む


5月5日(木):東京~浜松~高山 (558km)
5月6日(金):高山~開田高原~東京 (331km)

戻る