2014年3月29日(土) 房総

出発:8時頃
帰宅:17時頃
走行距離:240km

東京の最高気温22.2℃、最低気温13.4℃

GPSによる走行軌跡、ポイント数約2000に間引き

より大きな地図で 20140329 房総 を表示



東京湾アクアライン 海ほたる (9:13)

流れは悪かったものの渋滞にはまることなく海ほたるに到着。
海ほたるは風速12mと風が強かった。

館山自動車道の富津竹岡ICで降り、燈籠坂大師にあるトンネルへ。



燈籠坂大師の切通しトンネル  (9:51)

1年ぶりぐらいにこのトンネルにやってきた。



燈籠坂大師の切通しトンネル  (9:52)

なかなか迫力のあるトンネル。
この先は行き止まりのため、前回、今回ともに誰とも会わなかった。



道の駅 きょなん  (10:21)

国道127号を南下していくが風が強く走り辛い。
信号待ちでは風で揺さぶられるため気を抜くことができない。



大黒山展望台 (10:36)

勝山にある大黒山展望台へ。
案内板によると徒歩10分かかるとのこと。


大黒山展望台  (10:39)

頂上の標高は74m。
階段を登っていくが結構息が切れる。



大黒山展望台 (10:43)

10分足らずで頂上の展望台に到着。
かつての勝山城をモチーフにした展望台となっている。



大黒山展望台 (10:45)

展望台から勝山の街並みを見ることができる。



大黒山展望台 (10:45)

勝山港。

展望台を後にし大房岬へ。



大房岬 (11:23)

駐車場にバイクを停め歩いていく。
岬全体が大きな公園となっている。



大房岬 (11:43)

途中にあった展望塔からの眺め。
周りは高めの木々に囲まれ展望はあまり良くない。



大房岬 (11:43)

駐車場から20分ほど歩き第一展望台に到着。
ここからはこれしか見えなくイマイチだった。

海岸沿いまで行けるようだがしばらく歩きそうだったので
ここで引き返した。

駐車場から結構歩くのと道中は普通の公園の中を歩くので、
ちょいと立ち寄るにはあまりお勧めしない。



道の駅 三芳村鄙の里 (12:34)

海沿いは風が強く走り辛いので内陸方面へルート変更。
これからどこ行くか再検討して大山千枚田へいくことにした。



大山千枚田と続く道 (12:50)

途中で菜の花が綺麗に咲いていた。



大山千枚田と続く道 (12:58)

もうすぐ大山千枚田に到着。


大山千枚田 (13:01)

日本の棚田100選に選ばれている大山千枚田。
冬が明けたばかりでまだ緑が少ない。
新緑の季節に来たらより綺麗だろう。



大山千枚田 (13:02)

全部で375枚あるとのこと。



大山千枚田 (13:04)

ここまでは案内板が各所にあり迷うことはないだろう。



千葉県道88号富津館山線 (13:14)

鹿野山へ向かって県道を北上していく。



鹿野山九十九谷展望公園 (13:58)

ここの景色はなかなか良いのだが雲が多くて残念。
午後からは曇ってきて気温が下がってきた。



鹿野山九十九谷展望公園 (13:59)

肌寒くなってきたので上着を1枚追加し木更津方面へ。
強風だしアクアラインの渋滞が始まる前に帰ろう。



千葉県道163号小櫃佐貫停車場線 (14:08)

海沿いより内陸のほうが空いてて、風が穏やかで走りやすい。



千葉県道164号荻作君津線 (14:11)

一部ダートだったりと予想外の険道の出現。
車なら嫌だがバイクなら問題無し。

最初の数kmのみが写真のような感じで、
その後はいたって普通の県道だった。



東京湾アクアラインのふもと (14:56)

アクララインを下から眺める。
渋滞+強風はバイクにはかなりキツイので、
渋滞が始まる前にアクララインを渡って帰宅。

戻る